一覧

AQUA LUCAに使われている水について~殺菌力~

AQUA LUCAに使われている水について前回のブログには「15年もの長い年月PH変化なし」で腐ることがないので防腐剤など使用しなくてよいという内容を書いたが、この56にはもっと凄い効果があるという事をお伝えしたいと思う。

 

このPM56(水の名称)の効果の一つに「殺菌力」がある。

前回述べた防腐剤を使わなくてもよい理由の一つでもある。

 

そもそも原料自体に防腐効果があるのであれば防腐剤は使わなくても防腐効果があるという事は言わずもがななのであるが、その殺菌力はどの程度なのか!?についてデータを基にお伝えしよう。

先ずはどのような菌に対してこの水が殺菌範囲を持っているか見てみよう。

ウイルスは菌ではないので殺菌というには正確ではないが、50㎚のウイルスから、10㎛のヒトの細胞未満のウイルスや菌に対して効果がある。

 

また、どの様な菌に対して、どれくらいの時間で殺菌機序があるかというと次のグラフ。

大腸菌」「大腸菌(O157:H7)」「サルモネラ菌」「緑膿菌」「腸炎ビブリオ菌」「レジオネラ菌」「MASA(※Methicillin-resistant Staphylococcus)」。※メチシリン耐性黄色ブドウ球菌

に関しては1分以内のほとんど殺菌されてしまう。

また、「白癬菌」「単純ヘルペスウイルス2型」「トラコーマ・クラミジア」「アクネス菌(ニキビ菌)」

においても2時間後までにほとんど殺菌・不活化されてしまう。

次の画像でもわかるように、大腸菌の細胞膜を壊し殺菌してしまう。

 

では、口腔内の菌で最も体の健康にも大きく関係していると言われる「歯周病菌」ではどうか!?

 

なんと!「15秒後」には「」という驚きの結果をもたらしてくれたのだ。

 

このように殺菌能力は高いのに、ヒトの細胞には全く無害という優れた機能を発揮してくれる水がAQUA LUCAにには使われているのだ。

 

 

AQUA LUCAに使われている水について

無添加・オーガニックにこだわる方・・・

前回のブログでも少し触れましたが、AQUA LUCAに使用されている「水」がとても特殊なので、もう少しこの水について触れていこうと思います。

 

その前に、この水は弊社ですでに「RM-56」という名前で商品化しているので、今後この水のことは「56」と呼ぶことにする。

 

 

この56の開発会社の資料の中で一番私が驚いた?いや信じれなかった資料がこちらである。

 

この持続性の資料の右下にある票をご覧いただきたい。

 

試験開始が1985年5月

試験終了が2000年5月

 

その15年という長期にわたり「PH12」をほぼ変化することなくキープしているという点だ。

 

研究者に私は聞いた

「完全に光を遮断した容器に入れての実験か?」と

 

答えは  「NO」  だった

 

普通の透明容器に入れて放置していただけらしい。

 

15年間という長い時間、光の遮断なしに機能を維持できるという事が可能なのだろうか?

 

いや、それを難なくなし遂げた水が目の前にあった。

 

この機能維持力が防腐剤などを使用しなくても品質を維持できる理由なのだ。

続く

早速のご質問❣

 

AQUA LUCAハミガキジェルの販売を先ずは理美容室からお願いしているのですが、それには深い理由があります。

 

折角なので、その辺りもお伝えしたいと思っております。

 

弊社が企画する商品は、ドラッグストア等へ陳列していても手に取ってもらえないような商品が多いというのが1つ目の理由です。

 

それは、内容にこだわりすぎて原価が大幅にかかってしまい、商品の良さを陳列棚に添えた程度の説明ではお伝え出来ないことが殆どなのです。

商品の本来の良さをしっかりお伝えし、健康と美容に役立てて欲しいとするなら、その道のプロである「理美容師さん」にお願いするしかありません。

 

2つ目は1つ目に挙げた理美容師さんの本来の役割を全うしていただきたいと考えているからです。

理美容師はいつからか髪を切って巻いて染めるだけの「師業」となってしまいました。

国家資格でありながら、そのアドバンテージともいえる信頼性を生かせないままとなっています。

そんな理美容師さんが本来お客様に伝えるべきことはもっと広範囲の本物の健康と美を伝えていくべきだと思っています。

そういった理由もあって弊社では理美容室むけのプロフェッショナル商品に特化しています。

 

そんな美容室オーナーから凄く良い質問が来たので、それにお応えする形で皆様にもAQUA LUCAのことを少しでも知っていただきたいと思っております。

早速本題に行きましょう。
質問内容から、抜粋しますね。

「まだ使って1週間ですが食べ物によっては唾液が臭う時がありますね。
1週間で同じ焼肉屋へ2回行ったのですが、1回は赤身系のみ、もう1回は内蔵系も。
内蔵系を食べた時が最悪でした。」

AQUA LUCAは特殊な水を使っていると以前のブログでお伝えしましたが、この水が中々じゃじゃ馬なのです。

例えば、化粧品を作る際、ラベンダーの香料を配合したいとした時、そのラベンダーの製造会社によって臭いが変化したり、しなかったりと有るようなのです。

 

これは、「この特殊な水」は変わっていませんので、ラベンダーという同じ匂いがする香料でも、作った製造会社の抽出方法や精製技術によって変わってしまうという事なのです。

 

こういった反応を大きくは付加反応だったり、付加重合反応と言うらしいのですが、簡単に言うと別々の物質が結合し別種の化合物になってしまうという事らしいのです。

 

この質問内容にもあるように、食べたものによってその匂いの質が変わったりします。

 

他に影響するのが、口腔内の細菌叢バランス、舌の汚れや細菌叢バランス、または脂や皮脂などにこの特殊水が反応し、匂いがすることがあります。

 

もちろん水自体に臭いはございませんので、その臭いの元はあなた自身の口腔内環境に影響されているという事です。

 

私自身、もう1年ほどこのAQUA LUCAの試作を使い続けてきました。

最初のうちはやはりその臭いがたまにすることがあったのですが、今はもう殆どなくなりました。

 

先日ちょっとその臭いがしたときは、連休初日にどこにも出かけないという事で、歯磨きをしていなく、2日間丸々歯を磨いていない状態でハミガキジェルを口に入れたときでした。

 

市販の歯磨き粉では絶対に感じることができない「自分の口腔内環境」をつぶさに感じることができるのがこのAQUA LUCAの魅力の一つでもあります。

 

アルツハイマーや各病気にも関係していると言われている口腔内ケアを安全にそしてバランスよく維持していくためにもこのAQUA LUCAは必須アイテムと言えます。

次回はAQUA LUCAに使われている水について書いていこうと思う

 

ご購入はこちらから

無添加・オーガニックにこだわる方・・・

どんだけおっかないか!?解っていただけただろうか

前回までのブログを読んでいただければお解りになられると思う。

 

今回開発をした「AQUA LUCAハミガキジェル」

化粧品のような容姿ですが、使われている特殊な水がこのハミガキジェルの最大のポイントになります。

 

水=なんとも身近で普通に存在するもの

 

といった感じしかないかと思いますが、「水」にはとても奥深い力が存在することも知られています。

 

なんと言っても人間の体の60~70%は「水」で構成されているわけですから、この高機能の体は水が無くてはならない存在だという事だけでも、水の凄さが判って頂けるのではないでしょうか。

 

AQUA LUCAに使われている「水H²O」は高機能還元イオン水といって、ただの還元水ではないのですが、今この水は「医療分野」でも注目され、ある治療では大活躍している水でもあるのです。

 

その特徴を3つほど挙げてみましょう。

 

  1. アルコール、防腐剤、界面活性剤、塩素系殺菌剤などの消毒薬を一切含まない、ヒト・環境にやさしい安全な液体である。
  2. 20年間安定した性状を持つことを確認済み。半永久的に腐らない水。金属・樹脂への腐食も無し。
  3. 化粧品(日本、ヨーロッパ、アメリカ、中国)、フードサプリメント(ヨーロッパ)※として多くの実績あり。※日本の医薬部外品と同等基準。

防腐剤、界面活性剤と同等以上の効果を持つにも拘らず、高い安全性が認められ、ヨーロッパの主要展示会で数々の賞を受賞。

 

化粧品原材料の部門で約3500種の中から最優秀賞(世界一)の受賞

国際医薬品展示会にて、医薬品賦形剤部門で日本企業初のファイナリストとなる。

 

特徴に挙げたように

  • 水でありながら、界面活性剤の特徴である乳化作用(水と油を混ぜる効果)がある。
  • 水でありながら、防腐剤なしでも20年間腐らないという実験データがある。防腐剤不要の化粧品製造が可能となる。
  • 水でありながら、殺菌効果が高い。
  • 水でありながら、還元効果が高い。(老け=酸化)
  • 水でありながら、医薬品の展示会等での実績により、医療分野での注目が高く、治療等での治験も進んでいる。

このような特殊な水をベースにAQUA LUCAハミガキジェルは誕生しました。

食などの口に入れるものに高い意識をお持ちの方には必須のハミガキジェルだと自信を持ってお勧めいたします。

 

続きはこちら

 

AQUA LUCAハミガキジェル販売ページ

 

ハミガキジェル開発経緯②~ある水との出会い~

おはようございます。

今回も前回のブログに引き続きハミガキジェル開発の経緯について書いていこう。

前回のブログをまだ読んでくださっていない方は

ハミガキジェル開発の経緯①

歯磨き粉を使わなくなって20年が経ったころ、私は40代半ばを過ぎ、年齢的なものなのか?ブラッシングの問題なのか?歯が黄ばみ自分でも気になるほどの口臭に不快感を持っていました。

 

仕事柄マスクをつけざる得ない状況があるのですが、その時はほんと自分で嫌になるくらいですから、他人にとっては耐え難いものだったでしょう。

 

もちろん他人との接触には十分配慮し呼吸交換をできるだけしないように工夫はしていました。

 

しかし、いつまでもそのような神経を使うコミュニケーションでは疲れてしまいます。

 

だからと言って、フ〇ス〇などの清涼菓子などを一時は食べていましたが、この内容成分を見ても

  • ソルビトール・・・人間がエネルギーにしにくい糖の一種で、植物が生成する。清涼成分。
  • アスパルテーム・・・アミノ酸が二つつながったものにちょっと小細工が入った合成甘味料。
  • L-フェニルアラニン・・・人間の体内に普遍的にあるアミノ酸。 ショ糖エステル・・・いわゆる砂糖の成分と、脂肪酸を合成したもの。香料や他の成分を混ぜ合わせる役目。

まぁこういった内容成分も過剰に摂取しなければ良いという意見もありますが、その他の食品にも多くの添加物を許可している世界一の添加物大国では少し気にしすぎるくらいがちょうどいいと私は思っていましたので、そう言った清涼菓子も出来るだけ取ることは控えていました。

 

そういった時期に私が現在お伝えしている「発毛キャンプ®システム」で使っているある特殊な「水」の開発を行っている会社のある原料に着目しました。

 

今までも「水」という無味無臭無公害のもので体に負担がない本当に効果のあるものを色々試していましたので、この「特殊な水」を使った原料にはすごく興味を持ちました。

 

この水の説明は後程また詳しくさせていただこうと思います。

続きはこちら

AQUA LUCAハミガキジェルはこちらから

https://bamshopping.thebase.in

Page Top