発毛キャンプ一覧

赤の改善

こんにちは。

いつも読んで下さりありがとうございます。

発毛キャンプ®トレーナー椿山です。

昨日のブログで頭皮の色について書きましたが、特に赤い頭皮について書きたいと思います。

 

長年頭皮を観察してきて、お客様が赤い頭皮の時の共通点があります。

普段は正常なのに、ある日赤い頭皮で来店されたお客様に限りますが、そのお客様に次のような質問をすると、ほぼ100%YESと答えます。

 

それは

 

「最近寝不足が続いていませんか?」です。

 

お客様からは「なんで判るんですか?」ってほぼ100%返ってきます。

 

先ずは前回のおさらいとして、頭皮の赤味には2つあると書きました。

 

1つ目が「うっ血」

2つ目が「炎症」でしたよね。

 

うっ血ですが、すごく簡単に言うと、血流の滞りですので、何らかの影響で血流が滞っているわけです。

 

睡眠不足も、血流の調整を行っている自律神経が乱れることにより、ホルモンバランスを崩し、血流悪化となり、うっ血状態になると考えられます。

 

皮膚には4.6㎤中に4mもの血管があると言われています。その血管の中でも毛乳頭部分に接している血管は毛細血管(5~20μm)の中でも最も細い末梢血管と言い、血流の影響を最も受けやすいと言えます。

うっ血が血流の滞りであるならば、末梢血管では血流はかなり悪い状態ではないかと考えられます。

したがって酸素と栄養の供給が行われず、毛乳頭、毛母細胞は活性されません。

 

では、このうっ血状態の解消はどうすればよいのでしょうか。

 

先ずは

 

「食」

 

そして

 

「睡眠」

 

で…

 

「体を動かすこと」です。

 

もっと言うと、入浴方法なども研究されるといいでしょう。

 

頭皮に至っては、マッサージなども有効となります。

 

しかし、肩から頸部にかけての柔軟を先に行い、頭部マッサージへと進んでいくことが重要です。

 

ゆっくり半身浴などをして、それから頭部マッサージというのも有効でしょう。

 

しかし、「食」と「睡眠」を疎かにしていると、こういった対処法も効果が半減してしまいますので、まずは基本を押さえましょう。

 

次に「炎症による赤み」ですが、これもいろんな原因が考えられるでしょう。

 

改善策としても、お客様でいろんな方法を試してみました。

 

一つ目はシャンプー剤を使用しないという方法です。

これで頭皮の炎症が治まった方がいます。

 

育毛発毛関係の書籍では抜け毛を止める方法としてもこのシャンプー剤不使用法ってのが多くあります。

 

私も5か月間ほどシャンプーをしない時期がありました。

確かに抜け毛は減少したのですが、私の場合、頭皮にイボのようなものができ、ボコボコとなってしまいましたので、全くシャンプーをしないというのは向かないのだと思い、今は4~5日に1度はかなり低刺激のシャンプーを使用しています。

 

もう一つは、炎症肌、または頭皮湿疹や吹き出物ができやすい方は、腸が弱いか?腸内フローラのバランスが崩れているか?腸で炎症を起こしているか?とにかく、腸に不調がある方が多いように思います。

もう一つは、糖質、特に砂糖や人工甘味料などの摂取でもお肌の炎症につながる方が多いと思います。

 

発酵食品や、乳酸菌などで腸内フローラのバランスを取ったり、口にするものを見直し、甘味料を極力避ける食の改善が必要となってきます。

 

当然頭皮の炎症にはシャンプーやカラー剤、スタイリング剤の影響があることは言うまでもありません。

 

炎症や頭皮湿疹が改善しないという人は、口にするものをすべて見直す必要があります。

何気に口にしているそれ!!が原因ということがあります。

 

まだまだ詳しくお伝えしたいところですが、長いブログは読みにくいものです・・・

 

もし、気になる方がいらっしゃれば、発毛キャンプ®トレーナーのいるサロンでご相談ください。

 

 

 

危険信号

こんにちは。

発毛キャンプ®トレーナー椿山です。

 

今日のタイトル「危険信号」ですが、頭皮の色について書きたいと思います。

 

頭皮の色って、そんなにあるの?って思うかもしれませんが、性別や年齢、健康状態や食生活などによって体は貴方にそれを知らせようと、頭部には様々な信号をおくりあなたにお知らせしています。

 

一番健康な状態は生まれて3~5歳くらいまででしょうか・・・・

 

その後はその人が送っている生活環境などによって変わっていきます。

 

先ず、健康な状態として言われているのが・・・

 

頭皮の色が「青」正確には「青白い」状態が良い状態と言われていますよね。

 

次に「黄色」ですが、黄色も写真のような極端な黄色はかなりまずいですが、糖化の初期状態であれば改善可能なので、黄色信号という感じだと思います。

 

 

糖化なのか日焼けなのかについては、その方の職業やライフスタイルのヒアリングから推測していきますが、黄色もしくは茶色から下写真のように頭皮の色が改善していけば、次は発毛へと進んでいきます。

 

 

※上記写真はビフォーアフターで同じ場所で撮影

 

 

問題なのは赤い頭皮です

 

信号機と同じで赤色は危険信号です。

 

こんな感じ

 

この様に頭皮が赤い方で抜け毛が気にならないという方は稀にしかいないくらい赤い頭皮は危険視号を超えています。

 

実はこの赤い頭皮も2種類存在します。

 

1つ目は・・・・うっ血によるもの

 

2つ目は・・・・炎症によるもの

 

1つ目の「うっ血」ですが、簡単に言うとこれは血流が滞っている状態です。血流が滞ればもちろんむくみも生じてきます。

このむくみも血流の滞りも毛髪には大敵です。

 

栄養や酸素の供給も滞り、老廃物の排出もできなくなっていき、健康な毛髪の育成には程遠い環境といえるでしょう。

 

また、2つ目の炎症に関しては

体の中で皮脂腺が一番多い部位が頭部なのですが、その皮脂腺から分泌される皮脂が酸化し、「過酸化脂質」になることによってその過酸化脂質が頭皮の炎症の原因となるのです。

もう少し詳しくご説明すると

 

 

 皮脂の過酸化作用

皮脂有害性について考えると、紫外線の照射による過酸化脂質の生成がある。表皮上に存在する過酸化脂質の主な物質はスクワレンであることは明らかにされている。そして紫外線による照射エネルギーに比して表皮過酸化脂質が増加することもわかってきた。さらに生成された過酸化皮質(ヒドロベンチルオキシド)は皮膚細胞への毒性を有し過酸化反応が進んでホルマリンマロンアルデヒドなどのアルデヒド類が生成されることも報告されている。

表皮過酸化物の加齢変化を調べると、20才代で最低を示し、10代、30代、そして加齢と同時に徐々に増加していく。(図A)また、アトピー性皮膚炎患者や肝斑などにおいて、皮膚の抗酸化能力が低下したためと思われる。さらに強力な参加ストレスにさらされた場合や、生成された過酸化脂質(スクワレンヒドロペルオキシド)を洗浄しないで放置していた場合は、他の未過酸化脂質への移行が明らかにされている。

表皮細胞の過酸化移行によって表皮、真皮細胞に障害を与えることが報告されている。

アトピー性皮膚炎患者の表皮上では、過酸化脂質からほかの脂質への酸化作用が伝わることも考えられる。また、酸化のストレスによって角質層中のカタラーゼの酵素活性が低下していくことも考えられる。

皮膚は外界との接触臓器であるため、様々な酸化ストレスに直接さらされる。

その中で最も強力なものは紫外線と思われる。また、排気ガスや環境汚染などにも影響されるという報告もある。

 

 

 

 

もう一つは、シャンプーのし過ぎや、粗悪なシャンプー、スタイリング剤などの影響で皮膚常在菌のバランスが崩れ、増えすぎた常在菌の一部が出す老廃物が酸化し、頭皮を刺激し炎症し、痒みを生じることから掻くことで頭皮に過度の刺激が加わり頭皮の代謝異常→ふけ→ふけを餌にする常在菌が繁殖→老廃物の増加→酸化→炎症→痒みといった具合に負の連鎖が始まってしまうということで頭皮全体に炎症が拡大していくこともあります。

 

どちらにしても赤い頭皮は抜け毛の元凶であることは確かなので早期の対策が必要となってきます。

 

予防法や改善方法については次回のブログで詳しく紹介いたします。

 

*****************************************
発毛率80%以上(※大手発毛サロンの発毛率は10%以下)をたたき出している全国の発毛のプロ、発毛キャンプトレーナー(理・美容師)が本気で貴方の悩みを解決いたします。
 
 
また、様々な最新の発毛、育毛ネタを提供します。
 
 
チャット形式で自分名前も変更して参加できますので
気軽に参加してください。
 
薄毛や抜け毛を撲滅するお手伝いをいたします。
 
また、知り合いで悩んでる方や興味のある方がいれば
招待してあげてくださいね。
 
 
 
オープンチャット「全国の発毛専門家がいる相談室」に招待されました。下のリンクから参加できます。
https://line.me/ti/g2/SgFUxbCHS7jNigN1cOTZMg
*****************************************

 

 

大手メーカーが意外な真実を発表

こんにちは

 

発毛キャンプ®トレーナー椿山です。

 

大手化粧品メーカー数社は、化粧品などの開発にあたり毎年学会みたいな報告会を開いていると聞きます。

 

そこである超大手化粧品メーカーが発表した内容が面白いんです。

 

この会社はもちろん育毛剤も今まで何商品も世に出している会社ですし、今でも美容室等で扱っている育毛剤では一番多いのではないかと思うようなメジャーな商品をつくている会社なのです。

 

そのA社が、ある発表をしました。

 

これは、薄毛改善に取り組んでいる方には非常に興味深い話ではないかと思います。

 

その研究内容は

 

育毛剤をつけて、何もしない方法と

 

何もつけずに、マッサージだけする方法

 

 

この2つの方法のどちらが発毛効果があるか!?という興味深い研究内容の発表なのです。

 

 

その答えは

 

 

育毛剤をつけるだけで何もしないよりも、何もつけずにマッサージだけする方が育毛効果は高い

 

という研究結果だということです。

 

 

何度も言いますが、このA社は育毛剤を出している会社です。

 

だからこそこの発表は勇気のある発表だし、信憑性の高い発表だと私は思うのです。

 

 

皆さんもやってませんか??

 

育毛剤つけてチャチャチャ~っとマッサージとも言えないようなマッサージをして満足しているってこと・・・・

 

 

これってもったいない事なんですよ。

 

もちろん!何もつけずにマッサージするより、育毛剤つけてマッサージも同じだけやる方が効果があるに決まっているのです。

 

 

では、何故マッサージにそのような効果があるのかについては、血流UPの他にとても重要な役割があるからなのです。

 

これは人間においては動物と違って頭髪を逆立てるような事は無いにもかかわらず、立毛筋が退化せずに残っていることに関係しています。

 

この立毛筋は毛包の下から三分の一のところから表皮に向かって伸びているのですが、その毛包から三分の一のところには髪の毛の成長には欠かす事の出来ない毛包幹細胞が存在しているからなのです。

※毛包幹細胞とは俗にいうバルジ幹細胞のこと

 

 

だから、マッサージの重要性があるのです。

 

マッサージの仕方も頭皮を傷めないようなコツがありますので次回のブログで!!

P vs N 足し算より引き算

こんにちは

発毛キャンプ®トレーナーの椿山です。

 

日本の薄毛人口は4200万人とも言われています。

 

女性の薄毛もここ20年でどんどん増加傾向にありますので、薄毛で悩んでいる人口は3人に1人の割合だといわれています。

 

そんなご時世ですので、各メーカーはこぞって育毛系のシャンプーや育毛剤をこの世に送り出すのですが、中々満足のいく結果を出せないにもかかわらず、他に手段のない薄毛に悩んでいる方々は育毛剤等を買い続けるということが起こっているのではないでしょうか。

 

私が30年近く薄毛改善に取り組んできて、改善された方を沢山見てきましたが、その方々には共通することがあるのです。

 

 

先ず、改善する方の大きな特徴は

 

 

それは・・・・ポジティブであること!

 

以前、薄毛改善の研究所があって、そこで行われている改善メソッドを2人の男性が受けられました。

 

一人は薄毛遺伝を持ち、体系からも薄毛になるべくして薄毛になられている男性A氏

 

もう一人は遺伝もなければ、体系的にも薄毛になられる方のそれとは全く違う体系をした男性B氏でした。

 

この2人は年齢もほぼ一緒

 

A氏とB氏には同じメソッドが施され、ホームケアでも同じものを使い経過を見ていきました。

 

この2人は結果で大きな差が生じたのです。

 

A氏は改善していき、B氏は全く改善する気配もなかったのです。

 

では、この2人の違いとは何だったのでしょうか。

 

それは

 

 

「性格」です。

 

 

A氏はいつも明るく前向きで、こちらが言ったことをいい意味で素直に受け止め実行していきました。

 

しかし、B氏はあまり笑顔を見せることもなく、神経質でネガティブな性格だったのです。

 

この性格の差が、結果の差になったのではないかとその時の研究所の所長との見解でした。

 

製薬メーカーでも薬の効果効能を調べる際、ダブルブラインドテスト(2重盲検法)という方法でやるそうですが、これはプラシーボ効果を出させず、正確にその薬の効果効能を調べるためにやるのだそうです。

 

そう。人間はこのプラシ-ボ効果というものが働くのです

 

簡単に言うと「思い込み」の世界です。「信じ込み」ともいいますが、この効果だけでも大きな成果としておらわれてしまうのが人間です。

 

で、あるならば、明るく前向きに、心の底から「生える」と信じやってみることがおススメです。

 

「病は気から」「信じる者は救われる(笑)」とはよく言ったものです。

 

しかし市販の場合、自分で選んだものでやるわけですから、自分の選択力を信じれないと難しいかもしれませんね。

 

でも、発毛キャンプ®では、専門に学んだスタッフが脱毛根診断からその方に合ったものをすべてチョイスし処方し、希望があれば施術もしてくれます。

一度足を運んでみてもいいかもしれませんね。

発毛キャンプ®導入サロン

 

 

もう一つは「食」です。

栄養学といった高度な知識は必要ありません。

そして、今までよく言われた、「薄毛には何々を摂った方が良いよ」といった改善よりも

 

今まで摂り過ぎていたものを減らす「引き算の栄養学」が必要になります。

 

現代においては確かに足りていない重要な栄養素は存在します。

例えばビタミンやミネラル、ファイトケミカルなどは、食物中にも昔に比べかなり少なくなっているのが現実ですが、先ずやっていただきたいのは、引き算です。

 

栄養素というより、「人工の添加物」です。

 

この添加物を先ずは減らしてください。

 

これをしないといくら育毛剤やマッサージをしようと結果には中々繋がりません。

 

コンビニ食とかもってのほかです!!!

 

そして、人工甘味料や白砂糖を減らしてください。

 

糖質制限というわけではないので、米を減らしてとは言いません

 

でも、小麦関係はかなり減らしてください。最近流行りのグルテンフリーです。

 

この様に、足し算よりも引き算の「食の改善」が薄毛改善への道となります

 

もちろんお酒も減らしてくださいね。

お酒の飲みすぎは肝臓への負担も多く、肝臓疾患が薄毛と繋がっていることは長年薄毛の方を見てきてわかっていることです。

 

是非今の食の環境を見直し、引き算改善してみてください。

 

きっと3か月ほどで効果が表れてくると思いますよ。

 

 

他にも薄毛改善には必須行動が有りますので、またいつかご紹介していきますね。

 

 

あ・・・言い忘れましたが・・・・

 

 

お水は今よりもプラスでお願いします。。。

 

幹細胞=???

こんにちは。

 

昨今流行っている「幹細胞培養液コスメ」の大本、幹細胞につて書いてみようと思います。

 

再生医療の世界では「IPS細胞」や「スタップ細胞」など躍進が続いていますよね。

スタップ細胞に関しては他国にその特許を奪われてしまい、大変残念ですね。

あのスタップ細胞の特許だけで巨万の富を生み出すといわれています。

日本国は何をやっているのでしょうね。

 

さて、現代の再生医療に欠かす事の出来ない「幹細胞」ってどんな細胞なのでしょうか。

そして、「幹細胞培養液」って何なのでしょうか。

 

幹細胞とは?

幹細胞(かんさいぼう、stem cell)は、分裂して自分と同じ細胞を作る(Self-renewal)能力(自己複製能)と、別の種類の細胞に分化する能力を持ち、際限なく増殖できる細胞と定義されている。発生における細胞系譜の幹 (stem) になることから名付けられた。幹細胞から生じた二つの娘細胞のうち、少なくとも一方が同じ幹細胞でありつづけることによって分化細胞を供給することができる。この点で分化した細胞と異なっており、発生の過程や組織・器官の維持において細胞を供給する役割を担っている。

幹細胞では分化を誘導する遺伝子の発現を抑制する機構が働いており、これは外部からのシグナルやクロマチンの構造変換などによって行われる。普通の体細胞はテロメラーゼを欠いているため細胞分裂の度にテロメアが短くなるが幹細胞ではテロメラーゼが発現しているため、テロメアの長さが維持される。これは分裂を繰り返す幹細胞に必要な機能である。(引用:Wikipediaより)

 

ん~~

よく解ったような解らないような・・・

 

こんな感じ・・・・

ちょっとは解りやすくなったかな?

 

Wikiの説明の中にあったように、幹細胞から生じた「͡娘細胞(こさいぼう)」とあったように、幹細胞の説明をする時は、幹細胞=母細胞って言い方もしています。

 

お母さんが子供を産むのと同じように、女性でありながら男の子も生めるはずです。

これを分化能力っていってますって説明の仕方をします。

 

しかし、お母さんは女の子にしようか、男の子にしようか、背の高い子にするか、低い子なのか、どんな容姿や特技を持っている子供にするか!?決めて産むことはできないですよね。

実は、ここが幹細胞のリスクと言われるところでもあるのです。

 

 

だから、今再生医療も名古屋大学の上田教授グループは培養上清液を使った再生技術の研究をしているといわれています。

 

上田教授は、幹細胞を使うより「リスク」が少なく、安価で出来るという点が培養液による再生医療の利点だと言っているんです。

 

2014年に培養液が化粧品のINCI登録(国際化粧品原料名登録)されたことから、いっきに培養液コスメが普及してきた経緯があります。

 

しかし・・・・

 

培養液には弱点も存在します。

 

この培養液コスメについては次回ブログにて書きたいと思います。

 

 

Page Top